縁結びのお守りを複数持つのは良くない?効果はどうなるのかを紹介!!
縁結びのお守りを複数持つと効果は半減するの?
縁結びのお守りを複数もっていたいけれど効果が減るのであればやめたいと考える方もいるかもしれませんが、複数のお守りをあるからご利益が減るということはありません。神社によって祭神のタイプが違えば期待できるご利益も異なります。
ただし多くのお守りを持ちすぎることで自分の願いが分散してしまうという意味ではあまりよくありません。東京やそれ以外の地域で、神社も含めたパワースポット巡りが趣味という方は増やしすぎないように注意しましょう。
縁結びのお守りを複数持つと神様が喧嘩するって本当?
異なる神同士が喧嘩をするから複数のお守りを所持するのはいかがなものかと考える方もいるかもしれませんが、その心配はありません。
そもそも日本では昔から八百万の神としてさまざまなタイプの神がいると信じられている歴史があります。もともと複数存在する神同士は、別の神がいるからと喧嘩をすることはないのです。
ただし縁切りのお守りも所持するなど、全く正反対のお守りをもつことは神に失礼な行為となるので気をつけましょう。
お守りを複数よりもお参りの回数を増やしましょう!!
お守りを複数持つこと自体は問題ありませんが、何十個と持つのは願いを思う気持ちが分散してしまうのでよくありません。
お守りではなく参拝回数を増やすことも大切です。
本殿の雰囲気も神社により異なるので、有名な神社からあまり知られていない神社までどのような違いがあるか境内にある自然の写真撮影などと合わせて楽しみましょう。ただし写真撮影は禁止エリアが設定されていることもあるので注意し、周囲に迷惑にならないように撮影することが重要です。